直接農家や専用の直売所で購入すれば、新鮮でおいしいいちごが安く手に入るので非常にお得です。
この記事では、東庄町でおすすめのいちご直売所を3つご紹介します。
東庄町で買えるいちごの直売所おすすめ3選
高橋農園
営業時間 | 8:30~16:30(いちご狩り受付時間:9:00~15:00) |
住所 | 千葉県香取郡東庄町小座15番地 |
公式サイト | 高橋農園公式サイト |
直売所の特徴
高橋農園は、千葉県香取郡東庄町に位置するいちご農園で、30年以上にわたり高品質ないちごの栽培を続けています。
特に「いちごの王様」と称される希少品種「アイベリー」の栽培に注力しており、その大粒で香り高い果実は一度食べたら忘れられない味わいです。
農園では、いちご狩りや直売、産地直送も行っており、収穫したての新鮮ないちごを楽しむことができます。また、国道356号沿いには直売所があり、贈答用としても人気の高いアイベリーや関連商品を購入することができます。
広い駐車場も完備されており、家族連れや観光客にも訪れやすい環境が整っています。
磯山観光いちご園
営業時間 | 9:00~16:00(いちご狩りは当日分がなくなり次第終了) |
住所 | 千葉県香取郡東庄町笹川い4539 |
公式サイト | 磯山観光いちご園公式サイト |
直売所の特徴
磯山観光いちご園は、千葉県東庄町に位置する観光農園で、いちご狩りやポピー狩り、いちごを使ったスイーツ作り体験など、多彩なアクティビティが楽しめます。
高設栽培を採用しており、車椅子やベビーカーでも利用しやすいバリアフリー設計が魅力です。園内には南国風の広い休憩所があり、手作りのいちごスイーツやお土産品を豊富に取り揃えています。
特に「アイベリー」や「紅ほっぺ」などの品種が人気で、完熟した新鮮ないちごをその場で味わうことができます。家族連れや団体客にも対応しており、幅広い年齢層におすすめのスポットです。
鈴木いちご園
営業時間 | 9:00~16:00(その日の分が終了し次第、終了) |
住所 | 千葉県香取郡東庄町小南4150 |
公式サイト | 鈴木いちご園公式サイト |
直売所の特徴
鈴木いちご園は、千葉県東庄町に位置する観光いちご狩り園の一つで、毎年1月から5月までいちご狩りを楽しむことができます。
特に、自家製のいちごジャムやいちごタルトが人気で、訪れる人々に好評です。いちご狩りの料金や時間は時期によって異なるため、訪問前に直接お問い合わせいただくことをおすすめします。
また、駐車場も完備されており、家族連れや観光客にも利用しやすい環境が整っています。
東庄町のいちごを安く買う方法
東庄町のいちごは甘みと香りの良さで全国的に知られていますが、高品質なだけに価格が高めなこともあります。
ここでは、そんな東庄町のいちごを少しでも安く購入する方法を詳しくご紹介します。
安い価格帯の直売所で買う
東庄町には、地元で収穫された新鮮ないちごを販売する直売所が点在しています。
直売所では、中間コストを省くことでスーパーや市場よりも割安で購入できます。
また、規格外品や傷がついたいちごが安く販売されることも多いです。地元農家が直接経営している場合、旬の味わいを存分に楽しめるいちごを手軽に手に入れることができます。
通販サイトで訳アリ商品を買う
通販サイトでは、見た目に少し難がある「訳アリ品」のいちごを手頃な価格で購入することが可能です。
これらのいちごは味や品質には問題がなく、ジャムやスイーツ作りなどに最適です。
特に東庄町の農家直送の通販サイトでは、収穫したてのいちごを新鮮な状態で配送してくれるため、品質と価格のバランスが良い商品が見つかります。
ふるさと納税でいちごを買う
ふるさと納税を活用することで、東庄町産のいちごをお得に手に入れることができます。
一部の自治体では、生のいちごだけでなく冷凍やジャム、スイーツセットなど多様な返礼品を用意していることがあります。
ふるさと納税を利用すれば、節税しながら東庄町のいちごを楽しむことができ、一石二鳥の選択肢です。
まとめ買い・箱買いする
いちごをまとめ買いや箱買いすることで、1パックあたりの単価を大幅に抑えることができます。
直売所や通販サイトでは、箱買い専用の商品が用意されていることが多く、家族や友人とシェアすることでさらにお得に購入できます。
また、大量購入したいちごは冷凍保存して長期間楽しむことができるため、コストパフォーマンスの良い方法です。
いちごの名産地はどこ?
いちごの名産地として全国的に知られているのは、千葉県東庄町、栃木県、福岡県などです。
東庄町では豊かな自然環境と農家のこだわりによって、高品質ないちごが生産されています。栃木県の「とちおとめ」や福岡県の「あまおう」は特に有名ですが、東庄町のいちごも負けず劣らずの人気を誇ります。
東庄町では、「章姫」や「紅ほっぺ」など甘みの強い品種が多く栽培されており、観光農園としていちご狩りを楽しめる施設も多数あります。
全国各地の名産地でいちごを楽しみながら、地域ごとの特徴を味わってみるのもおすすめです。
コメント