直接農家や専用の直売所で購入すれば、新鮮でおいしいカニが安く手に入るので非常にお得です。
この記事では、富山県でおすすめのカニ直売所を5つご紹介します。
富山県で買えるカニの直売所おすすめ5選
安吉水産㈱
営業時間 | 9:00〜16:00 |
---|---|
住所 | 〒934-0002 富山県射水市港町18-5 |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
安吉水産㈱は、新湊漁港で水揚げされた新鮮な紅ズワイガニやズワイガニ(オス・メス)を直売しています。
ホタルイカや白エビの刺身、昆布〆など、多彩な海産物も取り扱い、地元の味覚を堪能できます。※天候により在庫が変動するため、事前の在庫確認をおすすめします。
海の駅蜃気楼
営業時間 | 9:00~18:00(冬期は閉店時間が変更される場合があります) |
---|---|
住所 | 〒937-0053 富山県魚津市村木定坊割2500-2 |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
海の駅蜃気楼は、魚津港で水揚げされた新鮮な魚介類や地元の特産品を販売する複合施設です。
毎月第2・第4日曜日には「魚津の朝市」が開催され、新鮮な海産物や地元の野菜が並び、多くの人々で賑わいます。また、週末には浜焼きコーナーが設けられ、炭火で焼いた魚介類をその場で楽しむことができます。施設内にはレストランや軽食コーナーもあり、富山湾の美味を堪能できるスポットとして人気です。
鷲北水産物加工(有)直売所
営業時間 | 8:00~16:30(水曜日は8:00~13:30) |
---|---|
住所 | 〒934-0024 富山県射水市越の潟町1-46 |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
鷲北水産物加工(有)直売所は、新湊漁港で水揚げされた新鮮な魚を販売しています。
特に天日干しで作られた自家製干物は大変人気があり、地元の味を堪能できます。また、ボイル済みの新湊産紅ズワイガニも取り扱っており、贈答用の塩干詰め合わせも各種販売しています。※天候により在庫が変動するため、事前の在庫確認をおすすめします。
しろえび壱番屋
営業時間 | 8:00~14:00 |
---|---|
住所 | 〒934-0023 富山県射水市海王町25-46 |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
しろえび壱番屋は、新湊漁港で水揚げされた新鮮な白えびや紅ズワイガニを直売する専門店です。
特に白えびは職人が一匹ずつ手作業で殻を剥き、プリプリとした食感を保っています。店内では白えびの手剥き作業の見学も可能で、富山湾の新鮮な海の幸をその場で購入できます。※天候により在庫が変動するため、事前の在庫確認をおすすめします。
伍右衛門
営業時間 | 月・火・木・金:昼競後~17:00、土:10:00~17:00 |
---|---|
住所 | 〒934-0013 富山県射水市立町8-13 |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
伍右衛門は、創業80年以上の歴史を持つ蟹専門店で、新湊産の高品質な蟹を全国のお客様に提供しています。
戦後の闇市から行商を始め、現在では新湊漁港近くに店舗を構えています。地元で獲れた新鮮な鮮魚を市場直送の手頃な価格で提供することに努めており、紅ズワイガニやホタルイカ、ブリ、白エビ、バイ貝など、四季折々の豊富な海の幸を取り扱っています。
※カニや鮮魚の水揚げ量は天候に左右されるため、ご購入の際は事前に在庫等の確認をおすすめします。
富山県のカニを安く買う方法
安い価格帯の直売所で買う
直売所では漁師から直接仕入れたカニを販売しているため、中間マージンが省かれ、リーズナブルな価格で購入できます。
地元の直売所を訪れることで新鮮なカニを安く手に入れることが可能です。
通販サイトで訳アリ商品を買う
通販サイトでは足が欠けたカニや傷がある訳アリ商品が通常価格よりも安く販売されています。
見た目を気にしない家庭用としては、非常にお得な選択肢です。
ふるさと納税で干し芋を買う
ふるさと納税の返礼品として提供されているカニを活用する方法もあります。
自己負担2,000円で高級カニを手に入れることができるのは魅力的です。
まとめ買い・箱買いする
カニをまとめ買い、箱買いすることで単価を下げることが可能です。
特に年末年始の需要が高まる時期には、早めの購入が鍵となります。
カニの種類とその特徴
カニにはズワイガニ、タラバガニ、毛ガニなどさまざまな種類があります。
ズワイガニは甘みのある身が特徴で、茹でると美味しいタラバガニは食べ応えがあり、焼きガニに適しています。
毛ガニは濃厚なカニ味噌が特徴で、酒のつまみに最適です。
カニが旬の時期はいつ?
カニの旬は種類によって異なりますが、一般的には冬がベストシーズンです。
ズワイガニは11月から3月、タラバガニは12月から2月が食べ頃です。旬の時期に購入すると鮮度が高く、価格も比較的安くなる傾向があります。
カニの名産地はどこ?
カニの名産地として有名なのは、北海道や北陸地方、特に富山県や石川県です。
富山県のカニは富山湾の栄養豊富な環境で育つため、甘みと旨みが格別です。地域ごとに異なる風味を楽しめるのも魅力です。
コメント