山形県は全国のラ・フランス生産量の約8割を占める一大産地です。とろけるような食感と上品な香りが魅力の「洋梨の女王」を、産地直送で味わえる直売所や農園をご紹介します。
新鮮で美味しいラ・フランスを、お得な価格で手に入れたい方は必見です。訳あり品や家庭用グレードを扱う農園なら、贈答品よりもずっとお手頃に購入できますよ。
山形県のラ・フランスが買えるおすすめ直売所5選
| 名称 | 所在地 | 特徴 |
| JAてんどう フルーツセンター 直営店 | 天童市山口荒宿5110 | JAてんどうの選果・出荷施設の敷地内にある直営店。さくらんぼ、ラ・フランスなど天童の特産品を販売。 |
| 山形西部農産直売センター | 山形市替所14-3 | 山形市内の農産物直売所。新鮮なラ・フランスも販売されます。 |
| JAやまがた おいしさ直売所 (紅の蔵店・落合店・南館店) | 山形市各地 | 山形市内で展開するJAの直売所。地元の旬の果物が手に入ります。 |
| おおさと ひろびろ直売所 | 山形市壇野前39-4 | 山形市内の直売所。地元農産物が並びます。 |
| 新鮮組(天童駅パルテ2階) | 天童市本町1-1-2 | 天童駅ビル内の物産センター。お土産としても購入しやすく、ラ・フランスなどの果物を扱っています。 |
JAてんどう フルーツセンター 直営店
JAてんどうの選果・出荷施設に併設された直営店で、さくらんぼやラ・フランスなど天童自慢のフルーツが一度に揃います。加工品やお菓子、特産品も豊富で、お土産選びにも便利。収穫シーズンには贈答用から自宅用まで幅広いニーズに応えてくれる頼れる直売所です。
| 営業時間 | 9:00~17:00(不定休) |
|---|---|
| 住所 | 山形県天童市山口荒宿5110 |
| 公式HP | https://sanchoku55.com/yamagata/sanchoku/456/ |
山形西部農産直売センター
山形市西部エリア、国道458号沿いにある地域密着型の農産物直売所です。地元農家が持ち込む新鮮な野菜や果物が並び、ラ・フランスをはじめ季節のフルーツが手ごろな価格で購入できます。お米や花、苗なども扱っており、日常の買い物と旬の味覚探しを同時に楽しめるスポットです。
| 営業時間 | 8:30~17:00(お盆・年始休み) |
|---|---|
| 住所 | 山形県山形市替所14-3 |
| 公式HP | https://www.kidoguti.com/ |
JAやまがた おいしさ直売所(紅の蔵店・落合店・南館店)
山形市内各地に展開するJAやまがたの直売所ブランド。「紅の蔵店」「落合店」「南館店」など複数店舗があり、その日の朝どり野菜や果物、ラ・フランスなど旬の山形産フルーツが常時入荷します。市内のどこからでもアクセスしやすく、日常使いからお土産購入まで幅広く活用できるのが魅力です。
| 営業時間 | 9:30~18:00(4~10月)/9:30~17:00(11~3月)※12/31~1/4休業 |
|---|---|
| 住所 | 山形県山形市内各地(紅の蔵店・落合店・南館店ほか) |
| 公式HP | https://www.jayamagata.or.jp/business/shop/ |
おおさと ひろびろ直売所
山形市郊外に位置し、広い駐車場とゆったりした売り場が魅力の直売所です。地元農家が出荷する新鮮な野菜や果物が豊富に並び、季節にはラ・フランスやぶどうなど山形ならではのフルーツも楽しめます。通年営業で立ち寄りやすく、日々の食卓を支えてくれる頼もしい存在です。
| 営業時間 | 9:00~17:00(通年/年始休み) |
|---|---|
| 住所 | 山形県山形市壇野前39-4 |
| 公式HP | https://www.yamagatakara.jp/kanko-nouen/entry-595.html |
新鮮組(天童駅パルテ2階)
JR天童駅直結の商業施設「パルテ」2階にある物産センター内直売所です。電車利用の前後に立ち寄りやすく、天童産のラ・フランスやさくらんぼ、加工品などをお土産感覚で購入できます。観光客はもちろん、通勤・通学途中に山形の旬を気軽に手に取れる便利な駅ナカスポットです。
| 営業時間 | 9:00~18:00(パルテ休館日:毎月第3月曜 ※祝日の場合は第2または第4月曜/年末年始休業) |
|---|---|
| 住所 | 山形県天童市本町1-1-2 天童駅パルテ2F |
| 公式HP | https://ss.nmai.org/4dcgi/mura-tyoku/tyoku%3Dshinsen |
※営業時間・住所などの情報は、各直売所・JAや観光サイトの掲載内容をもとに記載しています。
山形県でラ・フランスを安く買う5つの方法
規格外品(訳あり・家庭用)を徹底的に狙う
表面に小さな傷や変色があったり、形やサイズが不揃いなものは、贈答用から外されますが、味や品質に大きな問題はありません。
価格目安は5kgで3,000円〜4,000円台(1kgあたり600円〜800円程度)で購入できることが多く、秀品の半額以下になることもあります。
ラ・フランスが安い直売所
- 農園直売所: 農家さんが自宅や作業場の軒先で「家庭用」として販売しています。
- JA系直売所・道の駅: 「JAてんどう フルーツセンター直営店」や「道の駅」などで、特に目立つ場所に「訳ありコーナー」が設置されます。
農家直売所を訪問し、大量購入する
農家直売所は中間マージンがかからないため、基本的に安価です。特に、10kg箱などの大容量で購入すると、キログラム単価がさらに下がります。
天童市や山形市、高畠町などのラ・フランス産地の個人の農園直売所(前回リストアップした農園など)を直接訪問します。
価格目安: 10kgの訳あり品であれば、4,000円台後半〜5,000円台で購入できる情報が見られます(1kgあたり500円前後)。
収穫初期(10月下旬)や販売終盤を狙う
ラ・フランスのシーズンは通常10月下旬に収穫が始まり、11月~12月にかけて出荷がピークとなります。
- 収穫初期(10月下旬): まだ追熟が必要な段階で、価格が安めに設定されることがあります。
- 販売終盤(12月下旬): 貯蔵品を売り切るために、価格が下がる傾向があります。ただし、新鮮さよりも価格優先の場合におすすめです。
ふるさと納税を活用する
ふるさと納税なら実質負担2000円で山形県産のラフランスがお得に購入できます。年内までに購入すれば翌年の税額控除を受けられるので、年末シーズンにまとめて購入するのも良いでしょう。
